仕事をしたい転勤族の妻(転妻)のためのキャリア情報サイト「転妻キャリアカフェ」

pukkaの再就職レポート2: メイク講習会〜エステサロンに就職するまで
(mixiの「転勤族の妻の会☆東京」のオフ会に参加してくれた、pukkaさん。
mixi上で「転妻サロン」の企画を公表した時に、「ハンドメイドの講師をしていた」と手を挙げてくれたことから、
オフ会でお会いした時に「転妻サロン」の話をしていたところ、どうやら美容部員の仕事に未練があるようなので、
「良かったらメイク講習会をやってみない?」とお願いしたのでした。
企画は、mixiのメッセージ&コミュニティ内にて、お互いの意見をやりとりするという形になりました。
すでに子育て支援センターやママサークルで「ハンドメイド講師」としては有料講座を行うほどの経験がありますが、 美容部員としてはブランクもあるし、匿名世界のmixiで最初からリアルと同じ形で講座を行うのは難しい事に気が付いたので、 「今回は練習」ということで一緒に企画を進めました。
当初は、男女共同参画センターなどでやる予定でしたが、数々の壁があり断念。
通常のオフ会という形で、カフェ&参加者の自宅で行いました。)
メイク講習会を通して…
テーマ「お手持ちの化粧品の効果を最大限に生かす」
ということで、まずお肌の基礎知識や正しいスキンケア方法を学んで頂く為に、以下のように企画しました。
- 第1回目(東京)、レクチャー
- 第2回目(千葉)、レクチャー&モデルさんになって頂き、クレンジング〜フルメイクしつつ、お手入れ手順を確認
準備としては、10年のブランクを埋めるべく、美容部員時代の手帳や資料を引っ張り出して、皮膚構造など基礎知識を勉強しなおしました。
ご参加の皆さん用に、講習内容やポイントなどをまとめたプリントを作成しました。
途中で聞き逃しても、プリントを見れば分かるように。
あと、事前にお友達に、講習会の練習をさせて頂いて、説明不足はないか、スムーズにレクチャーできてるかを確認しました。
講習会の内容は、どちらもご満足いただけたようで、嬉しかったです。
私の思いとしては、せっかくなので皆さんにキレイになって帰って頂きたく、個別にメイクお直しをしてさしあげたかったのですが、第1回目はカフェでの開催だったので、できず残念でした。
第2回目は、個人のお宅ということもあって、当初考えていた内容で開催できました。
モデルさんも、「いつも使っているものなのに、仕上がりが違う!」と、喜んで頂けました。
ただ、店頭のようにさまざまなアイテムが揃っていて、その方に合うベストなものを選んで使えば、仕上がりは数段あがり、 もっともっとキレイにして差し上げられたのに・・と、本音を言うと少し不完全燃焼でした。
今回、自分の考えた内容で満足して頂けて、すごく嬉しかったとともに、「キレイになって喜ぶ顔」が見れたときに、やはり自分は、人をキレイにする仕事が好き、美容に関わるお仕事がしたいという気持ちが強くなりました。
結果、勤務条件の合うエステサロンが見つかり、就職することができました。
転勤族だし、子供がいるから就職はムリ
ブランクもあるし自信がもてない
など、色々な理由で諦めていましたが、今回の講習会をきっかけに、自信を取り戻すことができました。
また、限られた環境でも、やりたいことを実現する為に、前向きに取り組んでいれば、道は開けるんだと、実感しました。
現在は通過点。夢に向かってさらに頑張っていこうと思います。
私のようなケースもあるので、何かやりたいことがある転妻さんがいらしたら、諦めずに色々な事にチャレンジして頂きたいと思います。
最後に、きっかけを作って頂き、全面的に協力して下さった「転勤族の妻の会☆東京」&Suaiの管理人のみわさん、参加して下さった皆さん、Suaiメンバーの皆さんに、本当に感謝しています。
これからも、よろしくお願いします。
【記事作成:pukka、編集:Miwa、最終更新日:2012/3/27】