Miwaの起業レポート5: 「TKT48」から「転勤族協会」へ

「転勤族の妻の集まり」から「地方創生×女性活躍推進」企画グループへ

TKT48ファンクラブ(全国の転勤族の妻が集うFBグループ)のメンバーが600名を超え、地域ごとのチームグループは12になりました。

★転勤関係★

  • 全国展開へ
    → 「チーム北陸」「チーム山梨」「チーム北海道」「チーム熊本」増設。
    → 不動産/建設業界出身の転勤族の妻による「不動産部」、金融業界出身の転勤族の妻による「金融部」開始。
    → 「イベント企画部」「キャリア企画部」再編。

  • 引き続き「転勤族の妻」取材ラッシュ。
    → 群馬の地域密着型フリーペーパー「ふりぺっこ」4月号に掲載。【15/3】
    → 某新聞社の「転勤族の妻×埼玉」の取材を受ける。【15/4〜】
    → 時事通信社のWebに掲載。【15/5】

★仕事関係★

  • イクボス企業同盟勉強会「現代社会における転勤問題についての、転勤族の妻による取り組み事例〜地方創生×女性活躍推進の視点から〜」 講師。【15/5】


「転勤族協会」設立準備へ

企業や行政とのコラボ企画や、地域のコワーキングスペースとのコラボ企画も始まりました。




複数の人材関係企業さんから「どこもマネージャークラスの人材不足が問題になっている」と聞き、TKT48でも「キャリア企画部」をリニューアルして「転妻キャリアカウンセラー部隊」結成に向けて、「転妻のキャリアサポートができる転妻」をスカウト&育成していきたいと思います。

【記事作成:Miwa、編集:Miwa、最終更新日:2015/7/23】